パレードブックス本づくり通信101

誤字の見つけ方。

こんにちは。出版コーディネーターの原です。
暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回の特集は誤字の見つけ方についてです。
ちなみに、画面上の原稿を読んだときは気づかなかった誤字脱字が、プリントしてはじめて見つかることがあるのは、脳の働きが違うからだそうですよ。何度も見直した原稿でも、出力された校正紙を見つめ直すと、あっ!と気づくことがあるかもしれません。

特集

誤字脱字がこわい!
カンタンにできる校正のコツ。

頭をリセットして
新鮮な目で読んでみよう!

せっかく時間もコストもかけてつくった本に、誤字脱字がたくさん残っていたら…考えるだけでヒヤッとしますよね。でも、ちょっとした工夫で、誤字脱字はグッと減らすことができるんです。
まず、最も手軽な方法は、読み返すタイミングを意識すること。例えば、書き終えたら少なくとも数時間、できれば一晩寝かせてください。時間を置くことで冷静になれて、より客観的に文章をチェックできるようになります。「あれ、ここ少し違和感があるかも?」といった表現や内容の細かい部分にも気づけるはずです。

一文字一文字を意識できる
音読の効果。

「読み返しても誤字が見つからない!」ということもあるかと思います。そんな時に試してほしいのが、声に出して読む方法。声に出さない「黙読」だけだと、ついつい見逃しがしてしまう誤字も、一文字一文字発音してみると「あれ、なんか変だな?」と気づけることがあります。つながりがぎこちない部分や句読点の不足なども、声に出して読むことで改善点が見えてきます。

最終手段!
第三者の力を借りよう。

誤字脱字チェックに便利なのが、オンラインの文章チェックツール。補助的に使うことでチェックの精度が上がります。無料で利用できるものも多いので試してみる価値ありです。それでも不安なときは、家族や友人に読んでもらいましょう。自分では気づかない部分も、第三者なら気づいてくれることも。照れくさいかもしれませんが、他人の目を借りることは重要です。さらに精度を上げたい場合は、「校正校閲」がオススメ。費用はかかりますが、プロの視点から的確なアドバイスがもらえますよ。
また、パレードブックスでは現在「原稿診断¥0フェア」を開催中。この機会にぜひ参加して、原稿のブラッシュアップにお役立てください。

詳しくみる

コラム

出版コーディネーター竹中の小ネタコーナー。本にまつわる、ゆるーいお話を取り上げてまいります!

夢の書店開業をサポート『HONYAL』

「自分の本屋を持ちたい」本好きな方なら、一度はそう考えたことがあるのではないでしょうか。でも、本の仕入れや経営ノウハウなど、乗り越えるべきハードルが多く、なかなか実現に至らないことも…。そんな中、本の取次大手として知られるトーハンが始めた『HONYAL』(ホンヤル)という新しいサービスが話題です。このサービスは、本の流通をシンプルにして、少ない資金でも小型書店を開業できるようサポートしてくれるもの。地域に本屋がない「無書店自治体」を減らす取り組みの一環でもあるようです。すでにサービス概要が公開されており、開業を検討している方は無料相談が可能。気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください!「自分だけの書店を持つ」という夢が、ぐっと身近になるかもしれませんよ。

トピックス

2月20日まで!
「原稿診断¥0フェア」

上達への第一歩は誰かに原稿を見せることから。プロによる無料診断で原稿をブラッシュアップ!ジャンル不問。途中段階の原稿や構想メモも大歓迎。2月20日まで開催中です!

最短1ヶ月で本が完成!
「超特急プラン」

イベント、記念日、法事など、本が必要になるタイミングは急にやってきます。超特急プランなら、本のクオリティはそのままに、納品期間を最短1ヶ月まで短縮することができます。

本づくり研究所レポート
本のプロフェッショナル「校正者」編

ドラマや漫画、小説などでその存在が知られている「校正者」。校正校閲のプロフェッショナルとして最前線で活躍する、株式会社鷗来堂さんに取材して、仕事の実情に迫ります!

今月の新刊

東洋医学考
第一巻 ―肺―

著者:一鍼堂出版

君は、ちっとも
悪くないよ

著者:松沢ともみ

大菅恵子水彩画集

著者:大菅恵子

Repetition
―異界の庭より―

著者:柚木壱

お問い合わせ サンプル本&資料請求

パレードブックスについて

本づくりタイプ

有料オプション

価格表

パレードブックスの自費出版

個人情報の取り扱いについてはこちらをご参照ください。

このメルマガは、以前パレードブックスにご縁のあった方々にお送りしております。
本メールの配信を希望されない場合は、件名を「配信停止」として、そのままご返信ください。

編集・発行 パレードブックス
大阪本社 〒530-0021 大阪府大阪市北区浮田1-1-8 TEL 06-6485-0766
東京支店 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-10-7 TEL 03-5413-3285
https://www.p-press.jp/

本メールの無断複製・転載はご遠慮ください。
© PARADE INC.