• 本のふりがな「ルビ」はどうやってつける?

    最近、アーティストの名前や略称の読み方に迷うことが多くなり、インターネットにルビがあれば便利なのに…と感じることもしばしば。今回は、そんなルビの役割や魅力に注目してみました。

  • 引用したいんだけど…。

    論文や学術書はもちろん、小説やエッセイ、ビジネス本など、文字ものの作品には何かと縁深いこの話題。

  • 本を守る紙の加工には何がある?

    書店や手元にある本をよく見てみると、表面に違いがあるのに気付きませんか?一体何のために、どんな加工がされているのでしょうか。

  • データとカラー印刷の仕組み。

    絵本や写真集などの印刷の際、希望の色味がうまく再現できないことはよくあります。印刷のメカニズムを知っておけば、対応できることも少なくありません。少し専門的なお話になりますが、ぜひご一読ください。

  • 本にイラストをつけてみたい。

    本のイラストには、表紙カバーに使用される「装画」、本文中に使用される「挿絵」、絵本の「絵」などがあります。物語の世界観を広げたり、言葉だけではイメージしづらい状況を瞬時に伝えたり、親しみやすい印象に仕上がったり…。今回は本のイラストをどのように用意すればいいのか、詳しくご案内します!